検査をして緑内障を早期発見
緑内障は視野(見える範囲)が徐々に狭くなる眼の病気です。
自覚症状がほとんどないため、
眼科の精密検査による早期の発見が重要です。
当院での緑内障の検査を希望される方はお気軽にご相談ください。
|
専門店街 2F [208] サービス/ 眼科/
|
|---|
|
【受付時間】 |
|
|
0276-47-8747 |
|
【年末年始休診のお知らせ】
12月29日(月) 休診 12月30日(火) 休診 12月31日(水) 休診
令和8年 1月1日(木) 休診 1月2日(金) 休診 1月3日(土) 休診
1月4日(日)から通常診療となりますので、よろしくお願い致します。
※現在、当院ではスマートフォンのマイナ保険証には対応しておりません。
※混雑時には受付時間内であっても、受付を締め切ることがございますのでご理解の程よろしくお願い致します。
★院内はマスクの着用をお願いしております。
●発熱など目と違う症状を併発している患者さまは
まずは専門の医療機関の受診をお願いいたします。
●ご来院の際は必ず保険証又はマイナンバーカードをご提示下さい。
●当院は労災指定病院ではございません。
指定病院をご利用下さい。
■診療内容■
<コンタクトレンズ相談> 休診日以外全ての曜日で可能
処方箋発行・コンタクトの装用による目の疲労・異物感・充血・ドライアイ・コンタクト装用によるアレルギーなど
<メガネ相談> 処方箋発行・目が疲れる・遠視・老眼・左右の度数の差が大きいなど
<屈折異常>
学校健診・近視・乱視・遠視・老視など
<眼瞼疾患>
麦粒腫・霰粒腫・さかさまつげ・ヘルペス性眼瞼炎など
<角膜・結膜疾患>
かゆみ・痛み・充血・結膜炎・はやり目・ヘルペス性角結膜炎・ドライアイなど
<アレルギー疾患>
かゆみ・花粉症・アレルギー性結膜炎・フリクテン・春季カタル・アトピーなど
<その他眼疾患>
飛蚊症・疲れ目・眼痛・涙目・白内障・緑内障・ぶどう膜炎・糖尿病・高血
緑内障は視野(見える範囲)が徐々に狭くなる眼の病気です。
自覚症状がほとんどないため、
眼科の精密検査による早期の発見が重要です。
当院での緑内障の検査を希望される方はお気軽にご相談ください。
